スーツで差をつけろ!男の仕事終わりデートモテ服コーデ集!
スポンサードリンク
こんにちは、ユウキです。
社会人になれば仕事をしているわけです。
平日にデートするなら、
私服で会うわけにはいきませんよね。
スーツを着ていてもオシャレはしたいし、
合コンなど付き合う前や付き合い始めは
オシャレな男性は好感度がアップします。
今回の記事では仕事終わりの男性が
スーツを規定ながらも
オシャレに差をつけるためのポイント
これに絞って解説します。
当然、靴は磨いていくよね?
まず、意外と忘れがちなのが
「身だしなみ」です。
オシャレなアイテムを身に着けても、
汚れていたらその分マイナスポイントです。
特に仕事終わりなら多少は
汚れているでしょうから、
女性と会う前のお手入れは必須です。
駅ナカにあるような10分間
靴磨きを利用するのも手ですし、
靴クリーナーシートを使って
応急処置をするのも良いでしょう。
オシャレなアイテムを身に着ける前に、
まず身だしなみを整えて下さい。
スーツよりもネクタイ勝負!
スポンサードリンク
仕事の内容にもよりますが、
ブラックよりもグレーや青系のスーツ、
こちらを着れた方がオシャレには見えます。
ですが仕事によっては黒のスーツしか
NGな場合もありますし、
スーツの色で差をつけるのは
現実的ではありません。
そこで差をつけるアイテムとして
「ネクタイ」を推奨します。
ネクタイであれば、
仕事で使えない様なデザインでも、
女性と会う前にトイレで
替えることができます。
仕事用のネクタイをそのまま
デートで使う必要はないんですよね。
ポイントはネクタイの色です。
どんな色を選ぶかであなたの
雰囲気が決まってきます。
どんな色を選ぶかで
相手に与える印象は変わってくる。
これは色彩心理でも言われており、
こちらのサイトにまとめられています。
ただ、注意してほしいのは
「あなたに似合わない色は選ばないこと」
例えばエネルギッシュな感じを出したくて
赤のネクタイを選ぶにしても、
あなた自身が落ち着いた
雰囲気を出しているなら、
イメージとのギャップが
ありすぎて似合いません。
あなたのイメージに合った色、
あるいはあなたのイメージを壊さない色、
これが鉄則です。
⇒ダサくてもオシャレになれる!
「笑われ…」「フラれ…」 ユウキがオシャレになるまでの道のりを見てみる
最近のトレンドはこの色!
スーツのネクタイは
あなたの雰囲気に合った色。
これが鉄則ではありますが、
仕事で身に着けないような
オシャレなネクタイを見ると、
「本当にこれは似合うのか…」と
迷ってしまうこともあります。
たとえば以下の写真の様なピンクネクタイ。
仕事では身に着けないでしょうし悩みます。
ですが、これくらいの薄いピンクは
最近の男性のトレンドです。
やわらかい印象を与えられますし、
ピンクを取り入れることで
オシャレ感も演出できます。
あるいはドット柄のネクタイ。
ストライプ柄は仕事でもよく見かけますが、
ドット柄は意外と少数派。
デートにはオススメのネクタイですね。
この辺りは最近のトレンドでもあります。
絶対に失敗したくないのであれば、
薄いピンクかドット柄を
選んでみるのが良いでしょう。
スポンサードリンク