【メンズPコートを学生が失敗せずオシャレに着こなすコツを解説】
こんにちは、ユウキです。
今日はPコートを扱います。
冬物のアウターとして
タイトに全身を見せたい時、
Pコートは効果的です。
男女問わず誰でも着れますし、
何より防寒性も抜群。
秋口からどのお店にも置いてあり、
抜群の人気を誇っています。
特に大学生の間では流行しており、
他のアウターよりもオシャレに、
しかも誰でも着こなせます。
ただし、Pコートは独特なボタンの
位置もあって、着慣れていない人から
すればオシャレに着こなしている
イメージが湧かないかもしれません。
ただ、実はオシャレに自信がない人でも、
これから紹介するポイントを知っていれば
簡単に着こなせるのです。
前のボタンは止めよう!
スポンサードリンク
まずは着こなし方です。
以下の写真の様にボタンを開けて
着てしまうとトレンチコートの様に
なり、ダサくなってしまいます。
Pコートは前を締めるからこそ、
全体が引き締まって見えます。
どんな色のPコートを買っても、
まず前のボタンは締めてください。
これが鉄則ですね。
相性抜群なのはパンツ
スポンサードリンク
Pコートとの相性が良いのは
以下の写真の様なパンツ。
チノパンでも良いですし、
カラーパンツも良いでしょう。
一方デニムについては
相性は良くありません。
ストリート系のファッション。
Pコートは正反対ですから、
当然ながらデニムは合わないんですよね。
定番カラーはグレー
まず失敗しないことを考えるなら、
グレーを選ぶことをオススメします。
ブラックだと全体的に地味になり、
カーキは今年のトレンドですが、
来年以降も着ることを考えてしまうと、
先が読めないリスクがあります。
その点グレーなら何にでも合いますし、
冬にさわやかな印象を与えられます。
合わせるズボンも選びませんし、
個人的にはオススメですね。
ここまでのコツさえ抑えてもらえば、
Pコートを誰でもオシャレに着れます。
インナーについては前を締めるので、
そこまで気にしなくても大丈夫です。
個人的にはニットセーターや
厚手のシャツを着こむことで、
冬らしい重厚感が出てオススメです。
Pコートを着るということは、
それだけ外が寒いということです。
室内で万が一Pコートを脱いだ時に、
季節感とマッチするインナーならば
問題はありません。
冬のアウターでイチオシですし、
最近流行りのタイトめコーデが
実現できるアイテム。
ぜひ、Pコートのコーディネートを
1着は準備しておきましょう!
スポンサードリンク
★合わせて読みたい記事はこちら★