【実はダサい?】青のメンズカーディガンで失敗しないオシャレコーデ
こんにちは、ユウキです。
以前の記事でも紹介しましたが、
カーディガンはシンプルな
色の方が着こなしやすいです。
特にグレーは季節を問わない
万能アイテムなのでオススメですね。
⇒ダサくてもオシャレになれる!
「笑われ…」「フラれ…」 ユウキがオシャレになるまでの道のりを見てみる
その一方で今回紹介する様な
青などの明るいカーディガンは、
一歩間違えると浮いてしまい
ダサいコーデになります。
ファッション雑誌では
普通に着こなしている様に見えても、
コツをつかまないと目も当てられなくなります。
もう女子ウケ最悪ですね…
スポンサードリンク
とはいえ、シンプルな色では
つまらないと感じたり、
オシャレに自信がなくても
青が好きだから…という人もいますよね。
そこでこの記事では、
青のカーディガンを着こなす上で、
これさえ知っていれば絶対に失敗しない。
そんなコーデのコツを解説します!
青を活かしてカーディガンをコーディネート
青という色そのものが既に個性を放っています。
ですので、青のカーディガンを
活かす様なコーデをすることが、
オシャレに着こなす上での絶対条件です。
逆にインナーに赤や緑
などの派手な色はもちろん、
派手なデザインの服を
着てしまうと一気にダサくなります。
スポンサードリンク
そして意外とやってしまいがちなのが
黒のインナーを着ることです。
黒は地味な色ですが主張は強めなので、
青と一緒に着ると浮いてしまいます。
この前提を踏まえた上で、
青のカーディガンに合う
インナーをお伝えします。
まず定番なのが白のインナーです。
青と白を合わせて着れば
それだけで爽やかな印象を与えられます。
白は定番アイテムとして
1着は持っていたいですね。
そしてここでよくやってしまうのが、
白をベースにした
プリントTシャツを着てしまうこと。
プリントTシャツも、
モノによっては個性が強くなりますし、
文字の程度によっては
黒が多く使われてしまいます。
プリントTシャツはデザインを選びますので、
自信がないのであれば手を出さない方が良いでしょう。
青のカーディガンにグレーのインナーを合わせる!
次にオススメなのがグレーのインナーです。
グレーの中でも上の写真のように
柔らかめの色にすれば、
青の個性を消さずに自然にマッチします。
白だと物足りないと感じる人にとっては、
気軽に取り入れられるコーデになっています。
基本的には、青を活かすのはこれが全てです。
もちろん、オシャレ上級者に
なれば他にもコーデはできますが、
青と合わせるのは結構難しいんです。
ただ、特に夏場は青で
さわやかな印象を与えたいですし、
その方が女子ウケも良くなります。
青を着るのに抵抗がある人であっても、
薄めの青を選べば自然と着こなすことができます。
毎日のコーデに上手く取り入れるためにも、
この記事のコツは抑えて下さいね!
スポンサードリンク
[…] ⇒実はダサい?青のメンズカーディガンで […]