春のハーフパンツコーデなら明るめ×暗めが間違いなし!
こんにちは、ユウキです。
今日はハーフパンツに注目します。
春から夏にかけてが
ハーフパンツの全盛期。
気温も温かくなりますし、
季節感もバッチリ取り入れられています。
ハーフパンツをオシャレに履ければ、
それだけで女子ウケはグンとアップします。
ぜひコーデに取り入れたいところです。
とはいえ履き慣れていないと、
どうやって合わせたら良いかイメージが湧きません。
この記事では春にハーフパンツを履く上で、
オシャレ間違いなしのコーデを紹介します。
この記事を読んで実践してもらえたら、
誰でも失敗せず履きこなせます。
春にヒザは出さない
スポンサードリンク
まずはこちらの写真を見て下さい。
ヒザが全部出ていますね。
夏に履くにはオシャレなのですが、
春だとまだ早すぎます。
いくら気温が上がっているとはいえ、
何だか寒そうな印象を与えますし、
ミスマッチ感が否めません。
そこで春にオススメなのがこちら。
ひざが隠れる丈のパンツです。
場合によっては七分丈にも見えますが、
春ならこれくらいがちょうど良いのです。
パンツの色に合わせてコーディネート
スポンサードリンク
先ほど紹介した写真が良い例ですが、
パンツの色に合わせて全身をコーディネートしてください。
例えばハーフパンツが黒や濃い青なら、
明るめの色の服を取り入れることで、
全体のバランスが良くなります。
先ほど紹介したこちらの写真も、
白のシャツで爽やかさを出しているからこそ、
ハーフパンツもオシャレに決まっています。
ここで暗め・濃いめの色を選んでいると、
全体的にぱっとしない印象を与えてしまいます。
少し上級者向けのコーデですが、
以下の写真も白シャツに対して
ワインレッドのパンツを合わせています。
使い方が難しい色ですが、
明るめの服を合わせたからこそ見栄えが良いです。
逆にこちらの写真の様に、
ハーフパンツが明るめの色であれば、
落ち着いた服を合わせると全身が引き締まります。
明るめ×暗め
この組み合わせが鉄板です。
デニムパンツが流行中!
最近の流行としては、
デニム素材のハーフパンツです。
最近はチノパンやクロップドパンツが
人気アイテムでしたが、マンネリ感が出ています。
デニム素材のパンツが勢力を盛り返し、
ブームが来る予感がしています。
特に明るめのデニムパンツは
春の季節にもピッタリです。
これからハーフパンツを買うなら、
デニム素材にチャレンジすると良いですよ。
ただ、ストレッチ性が強くないと、
履いていて窮屈な感じが出てしまいます。
履きやすいパンツが一番。
ストレッチ性も意識して選んで下さい。
スポンサードリンク
★こちらの記事もオススメ★
⇒【2016年はこれが流行る】春のメンズファッション最前線!