洗いすぎは危険!長持ちするカーディガン洗濯の頻度を検証!
こんにちは、ユウキです。
このサイトではメンズファッションに
ついて取り上げていますが、
オシャレに着こなせる様になるのはもちろん、
できれば長く服を愛用し続けたいという
気持ちもあるでしょう。
服だって、オシャレに気を使えばお金がかかります。
毎月新しい服を買えるほどお金があれば良いですが、
多くの方はそうではないでしょう。
実際、私も少ないお金をやりくりしながら、
新しい服を買ったり今ある服の
メンテナンスをしています。
そこで今回はカーディガンに注目し、
長く着続けるための洗濯方法について検証します。
スポンサードリンク
これは私の失敗経験から言えることです。
冬のコーデにカーディガンを
よく使って時期があり、
毎週の様に洗濯していました。
すると全体が伸びに伸びてしまい、見るも無惨に…
アウターよりもカーディガンの方が長くなってしまい、
気づけば外に出るのも恥ずかしくなってしまいました。
一冬をかろうじて越してはくれましたが、
毎年そのためにカーディガンを買うのは痛い出費です。
カーディガンは洗濯をしすぎないことが大事。
それこそ、毎日着ないのであれば
月に1度くらいの洗濯で十分。
1年中着回せるくらいには長持ちします。
とはいえ、洗濯しなければ
汚れや汗の臭いが尽きます。
これを防がないと、ただ汚い服を
着ているだけになってしまいますよね。
そこでこの記事では、
洗濯せずに洗濯できる方法も紹介します。
それが、消臭スプレーの使用です。
ファブ●ーズやリ●ッシュを使うことで、
臭いの原因は取り去ってくれます。
消臭スプレーをかけた後で軽く干しておけば、
汚れの原因は十分にとれます。
極論を言ってしまえば、
消臭スプレーには相当頼ります。
⇒ダサくてもオシャレになれる!
「笑われ…」「フラれ…」 ユウキがオシャレになるまでの道のりを見てみる
その他、服の一部がよれて閉まった場合等は、
洗濯せずその部分だけに対策をとっていきます。
たとえば袖が伸びてしまった場合、
以下の記事に対策をまとめています。
スポンサードリンク
以上、ここまでの話をまとめると、
・カーディガンの洗濯は月1がベスト
・消臭スプレーで汚れを落とす
・袖が伸びたら、個別で対応
これを意識してもらえたら、
カーディガンを最低でも
1年間は着続けられます。
ぜひ、試してみて下さい!
スポンサードリンク
[…] ⇒洗いすぎは危険!長持ちするカーディガン洗濯の頻度を検証! […]