秋のメンズテーラードジャケット失敗しないオシャレ着こなし術!
こんにちは、ユウキです。
今回はテーラードジャケットの着こなし
について解説します。
秋はテーラードジャケット単体で
着れるオススメの時期。
冬の様にアウターをさらに
重ね着しなくて良いですし、
ジャケットそのものでアピール
できるんですよね。
スポンサードリンク
しかも、今はテーラードジャケットの
ブームが再来しています。
時代のトレンドにも乗っていますし、
1着は持っておきたいでしょう。
とはいえ、どんな風に合わせれば良いか、
イメージがつかない人もいるでしょう。
そこでこの記事では
秋にオススメのコーデについて、
3つ特集していきます!
その1:パーカーと合わせて柔らかい雰囲気を!
定番なのがパーカーと合わせるコーデ。
寒さが気になる10月中旬頃から
取り入れたいですね。
パーカーのフードを
ジャケットから出すことで、
柔らかい印象を与えることができます。
何より、今はかわいい系コーデも
ブームになっています。
その流れにも乗ることができますよ!
ジャケットの色とかぶっていなければ、
パーカーは何色でも合わせられます。
グレーや黒が合わせやすいですが、
あくまでパーカーはアクセントに
加える程度です。
赤や青、ピンクなどの明るい色の方が
インパクトは出せますね。
私は薄いピンクのパーカーをグレーの
ジャケットに合わせていました。
適度に暖かい雰囲気を出せるので
周囲の評判も良かったですよ。
詳しくはこちらの記事にも書いているので、
あわせて読んでみてください。
その2:シャツと合わせて大人っぽさを演出!
スポンサードリンク
先ほど紹介したパーカーとの合わせ方は、
柔らかい印象を出すためのコーデです。
より男性らしさを発揮するためには、
以下の写真の様なシャツと
合わせるのがオススメです。
テーラードジャケットの持つ
大人っぽさと合わせて、
より大人っぽい男性アピールができます。
ポイントは「チェックシャツを着ないこと」
チェックシャツは主張もするだけでなく、
最近の流行もあってどこか
「安っぽく」見えてしまいます。
オシャレに自信があるなら
トライしても構いませんが、
そこまで自信がないなら
避けた方が無難でしょう。
その3:ボーダーカットソーで決めろ!
そして、夏に買った服をそのまま使え、
さわやかなオシャレアピールができるのが
ボーダーカットソーとの組み合わせです。
下にはくズボンも選びませんし、
誰でも着やすい万能コーデとも言えます。
主に9月〜10月にかけて
大活躍すること間違いなしです。
ボーダーカットソーが
一時期ブームになりましたが、
テーラードジャケットと合わせることで
さらにカッコ良く見せれます。
ここまで紹介した3つの
コーデを試してもらえたら、
まず失敗することはありません。
他の人にも差をつけて
オシャレに着こなせますよ!
スポンサードリンク
[…] ⇒秋のメンズテーラードジャケットで失敗しないオシャレ着こなし術! […]